【屋内・屋外】夜間や暗所のおすすめ防犯カメラと選び方4つのポイント

夜間・暗所対応の防犯カメラで知っておくべきポイントと注意点

夜間対応の防犯カメラ選びでは、距離や暗さ、機能など4つのポイントを解説。閉店後の無人の店舗、夜間のオフィスや屋外など暗いところでは、明るい環境よりも不正や犯罪発生のリスクが高まるタイミングです。設置後に夜間の映像が映らないとならないよう事前にチェックポイントを知っておきましょう。

防犯カメラの設置を行う際には夜間の撮影が必要となりますが、暗所または真っ暗な環境の際にはどのような防犯カメラを選べば良いかご紹介します。

防犯カメラの映像一覧

複数カメラを一元管理
用途に最適なカメラを設置して遠隔確認

1.夜間の映像をしっかり撮影できる防犯カメラは?

まず最初に、夜間の映像をしっかり撮影できる防犯カメラにはどんな種類があるのかご紹介致します。
夜間対応の防犯カメラには2つのタイプがあります。

(1)赤外線防犯カメラ

人間の目には見えない波長の光「赤外線」を照射することで、真っ暗な環境でも撮影ができるのが赤外線防犯カメラです。デイナイト機能というのですが、日中は通常通り撮影され、暗くなると自動で赤外線照明がONになり、鮮明に撮影を行うことが可能です。(映像は白黒になります)

この赤外線を英語で infrared といい、IRやIR照射と書かれていることもあります。LEDライトが付いており、その赤外線の光で周囲をライトアップするため、暗い環境でも鮮明な映像の撮影ができます。

屋内・屋外共に、防犯カメラとしてはこちらの赤外線型が主流です。

(2)暗視防犯カメラ

光に対する感度が高いので、豆電球ほどのわずかな光源しかない環境であっても撮影ができるのが暗視防犯カメラです。こちらは昼夜問わずカラーでの撮影ができます。低照度カメラ、または高感度カメラとも言います。

完全な暗闇や、防犯カメラの最低照度を下回る照度の環境では、映像が真っ暗になり撮影ができません。

2タイプのカメラの特徴をまとめた表になります。

環境赤外線防犯カメラ暗視防犯カメラ
完全に真っ暗撮影できる撮影できない
撮影できる距離赤外線照明が届く範囲※一般的には約20〜30m光が届いている範囲であれば撮影可能
導入コスト比較的安い比較的高い
おすすめの設置場所電気が全くついていない場所駐車場や出入り口

上記の通り、撮影したい場所の明るさや、カメラと撮影対象物の距離などによって適したカメラタイプが異なります。撮影をしたい環境に合うカメラを選びましょう。

2.夜間対応の防犯カメラに付いている代表的な機能

次に、夜間対応の防犯カメラによく搭載されている機能をご紹介します。

音声取得機能

マイク搭載のカメラの場合、音声取得が可能です。異常事態が起きたときの音声の確認ができ、周りの環境の音量によりますが不審者の物音や会話も記録されます。

映像だけでは分からなかったことや、カメラのフレーム外で起こったことも音声を手掛かりにして異常に気づくことができるのでおすすめです。

人感センサーライト機能

屋外対応カメラについていることの多い機能で、人を検知した際に付属のライトが自動点灯する機能です。通りがかる人に対し、見ている・管理している場所であるということのアピールにつながり繋がります。

動体検知機能

人や車の出入りなど映像内に変化があったことを検知をする機能です。動きのない部分をスキップし、検知をしたタイミングの映像のみを確認することも可能です。また、メールやアプリのプッシュ通知を設定することで、能動的にカメラ映像の確認をしなくても、動きがあったことの通知を受け取ることもできます。

3.夜間対応の防犯カメラを取り付ける際の注意点3つ

次に、暗所に防犯カメラを取り付ける際の注意点を3つお伝えします。

(1)赤外線照明の照射距離に気をつける

赤外線暗視型防犯カメラの場合、カメラの赤外線照明が届く範囲しか撮影ができません。一般的に多いのは約15〜30mです。購入を検討する際は撮影したい範囲と赤外線の照射距離を確認しましょう。

(2)屋外の場合は防水防塵(IP66)のカメラを選ぶ

屋外設置の場合は、防水防塵性能が必要となります。IP66のように、防塵と防水の保護等級が高ければ、雨や埃に強いカメラなのでさまざまな環境でご利用いただけます。

(3)防犯カメラが設置してあることをステッカーで周知する

「防犯カメラ作動中」「防犯カメラ設置しています」などのステッカーを貼っておきましょう。下記の理由で効果的です。

  • 被撮影者のプライバシーを侵害する場合があるので周囲に告知するため
  • 防犯意識をアピールすることで不審者を威嚇するため

4.よくある質問 3つ

FAQ

次に、夜間対応の防犯カメラを取り付けようとしたときに、皆さまが抱くであろう疑問と、アドバイスをご紹介します。

Q1.安いカメラやダミーのカメラでも大丈夫なの?

個人向けに非常に安いカメラサービスもありますが、映像の漏洩や、悪意のあるハッキング等の被害に合うリスクがないとは言い切れません。セキュリティ対策についての確認をし検討する必要があります。

また、ダミーカメラはコストは抑えられますが、安さだけで選んでしまうとフレームがプラスチックで壊れやすかったり、かつダミーだとばれる可能性もあります。もちろんカメラではないので、有事の際に記録は残りません。そういったリスクについても十分検討する必要があります。

Q2.どのくらいの範囲が撮影できる?

カメラの種類によって撮影範囲は異なります。大きく分けて、固定カメラと遠隔操作でカメラの首振りを制御できるカメラの2種類があります。一般的な防犯カメラに多いのは広角レンズの固定カメラです。

広角レンズの固定カメラ

焦点距離が短く画角が広いため、広範囲の撮影が可能です。横幅を広く撮影できるので、建物の出入り口や駐車場など様々な環境に適しています。

PTZカメラ

PTZとは、パン・チルト・ズームの略で、レンズの向きを遠隔で上下左右に動かしたり、ズームをすることができます。レンズを動かすことにより、さまざまな画角の撮影が可能ですが、その時撮影をしていた画角しか保存されません。

他に、固定カメラの仲間で360°カメラなどがあります。

Q3.画質はどのくらいあれば良い?

従来の防犯カメラは良くて30~70万画素でしたが、最近は約100万画素以上のものが主流になっています。100万画素以上あると、一般的な動作であれば十分きれいに確認ができるでしょう。

しかし、重要なのは画質だけではありません。一秒間の映像のコマ数である「フレームレート」についても確認をしましょう。フレームレートとは、一秒間の映像が何枚の画像で構成されているかを示し、単位はfps(frames per second、エフピーエス)で表されます。ヒトの目でスムーズに見られるフレームレートは30fpsといわれており、それ以下のフレームレートになるとカクカクした映像に見えます。

夜間対応のおすすめ防犯カメラ

モデル画像価格屋内/屋外特長
Safie OneエッジAI搭載防犯カメラSafie One¥41,800(税込)屋内用工事不要
VIVOTEK FD9166-HN(SF)FD9166-HN(SF)¥54,780(税込)屋内用暗所に強い
VIVOTEK FD9389-EHV-v2(SF)ドーム型の屋外防犯カメラVIVOTEK FD9389-EHV-v2(SF)¥57,860(税込)屋外用IP66防水防塵
i-PRO WV-U1532LA(SF)i-PRO WV-U1532LAUX¥70,840(税込)屋外用ハウジング一体

まとめ

●ポイントおさらい

  • 撮影したい場所の明るさやカメラとの距離によって「赤外線カメラ」か「暗視カメラ」を選ぶ
  • 人感センサーやスピーカー、防犯ステッカーによってトラブルの抑止に繋げることができる
  • ダミーカメラは安いが有事の時でも記録は残らない

完全に真っ暗になるか、撮影する距離はどの程度かなど注意点はありますが以上のことを抑えて設置場所にあわせた防犯カメラ選びをしてください。

クラウド録画サービス Safie(セーフィー)
クラウド録画サービス Safie(セーフィー)
パソコンやスマートフォンでいつでもどこでも、インターネットで映像が見られる手軽なカメラ。